令和五年度 月鉾行事次第
六月三十日 | 午前 十時 | 月 鉾 会 館 整 備 |
七月 一日
|
午前 九時
午前十一時 午後 六時 |
神 前 飾 り つ け
月鉾会館清祓い 吉符入 囃 子 方 吉 符 入 |
七月 二日 | 午前八時半
午前十二時 午後 七時 |
くじ取り式(市会議事堂)
八 坂 神 社 社 参 二 階 囃 子 |
七月 三日
七月 四日 七月 五日 七月 六日 七月 七日 七月 八日 七月 九日 七月 十日 七月 十一日 七月 十二日 |
午後 七時
午後 七時 午後 七時 午後 七時 午後 七時 午後 七時 午前十一時 午前 八時 午後 一時 午後 三時 |
二 階 囃 子
二 階 囃 子 二 階 囃 子 二 階 囃 子 二 階 囃 子 二 階 囃 子 曳き子清祓い 鉾 洗 い・鉾 組 み 真 木 建 て 車懸け・鉾飾りつけ・曳き初め |
七月十三日 | 午前十一時 | 八 坂 神 社 鉾清祓い |
七月十四日
七月十五日 |
午後 七時
午後 五時 |
鉾 囃 子
鉾 囃 子 |
七月十六日 | 午後 四時
午後 九時 |
宵 山 囃 子
日 和 神 楽 囃 子 |
七月十七日 | 午前 八時
午前 九時 |
鉾 巡 行 準 備
鉾 巡 行 出 発 |
七月十八日 | 午前 八時 | 鉾 納 め |